神奈川県・横浜市は2020年3月6日に行った会見で、
市内に住む無職の70代の男性が新型コロナウイルスに
感染したことを発表しました。
男性は発熱中に市内のスポーツジムやスナックを利用していたことが分かりました。
男性は2月25日、26日、27日、29日、3月1日に
商業施設「トレッサ横浜」のスポーツジム
「セントラルウェルネスクラブ トレッサ(大倉山)」で
エアロバイクや入浴などを利用したということです。
市によると、男性は2月16日〜23日に妻と親族2人でエジプトを旅行、
25日に37.5度以上の発熱があり、熱を発症し医療機関を受診、
26日以降も発熱が続いたため3月4日に肺炎と診断され入院、
検査の結果、5日に陽性と分かりました。
7日、横浜市はジムを利用した1406人を濃厚接触者としました(共同通信)。
ネットには「発熱があるのになぜ外出してしまうのだろう」
「即検査できればこういうことも無くなるのでは」
「情報が行き届いていない?」などの旨のコメントが寄せられています。
引用:9ポスト
『若い人は新型コロナに感染しても軽症状で済みますが、感染拡大させる危険があるので不要不急の外出は避けて下さい!』
児童「学校休みになっちゃった…」
大学生「就活どうすんだよこれ」
リーマン「テレワーク…?えぇ…?」横浜70代男性
「ジムで濃厚接触 1406人」もうダメだこの国
— エクレア (@Anna_botbot) March 7, 2020
若者に注意喚起しながら、実際ウィルスばら撒いてるのは中高年以上、特に高齢者
店員にキレたり、持病あるのに運転して人を殺めるのも高齢者
自分たちが日本を壊しているのを強く自覚して下さい
その変な自信も持たないで下さい【新型コロナ】発症後ジム利用、濃厚接触1406人 横浜の70代感染者と
— ダージリン💕@格言お姉さん (@nekosen_saki01) March 7, 2020
【ジムで濃厚接触1406人 横浜】https://t.co/onVJr1qk8s
横浜市は、新型コロナウイルスへの感染が確認された男性について、発症後に計5日間通ったスポーツジムを同じ日に利用した人は計1406人だったと発表した。5日間で利用した全員を濃厚接触者とした。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 7, 2020

怖くて外に出られなくなるわ。
コメント