マスクをオークションサイトで高額転売し888万円を売り上げていた
静岡県の諸田洋之議員が会見を開きましました。
諸田議員はオークションサイトにマスクを大量出品し、
2000枚セットが数万円から十数万円で販売し物議を醸していました。
諸田議員は道義的に責任があったことについて謝罪しましたが、
「不当な利益は得ていない」と弁明
しました。経営する貿易会社の社長は辞任するが、
議員を辞任するつもりはないということです。
また、在庫のマスクと売上金888万円は寄付することも表明しました。
会見では他にも看護学校からの感謝状や生徒からの写真、
手紙などを披露したということです。
引用:9ポスト

墓穴を掘ってしまったわね。
この件に関して市民からは「寄付すればよかったのでは?」
「がっかりです」などのコメントが、ネットには
「価格を決められなかった?嘘。→自分で高値で即決価格設定している。
市場価格の何倍かの値段で決めてるじゃん。つまり金儲けが目的」
「社長は辞めなくていいから議員を辞めてよ」などのコメントが寄せられています。
静岡県議が大量のマスクを高額販売 売り上げ888万円https://t.co/KDMSNwgZYE
諸田議員の説明によると、マスクを1セット2千枚で出品し、89回落札された。落札価格は1回あたり約3万円から約17万円で、売り上げは約888万円に上る。諸田氏は経営する会社の役員は辞任するが、議員辞職はしないという。
— 産経ニュース (@Sankei_news) March 9, 2020
#諸田洋之 マスク高額転売で荒稼ぎ!@shizuokaseikohttps://t.co/lQzGrEz3ya
楽天市場にも出店!
株式会社来夢
〒425-0077 静岡県焼津市五ケ堀之内981-1
代表者:諸田 洋之
店舗連絡先:l-a-caffellatte@shop.rakuten.co.jp https://t.co/JplC4VGxUH— NPO フリマで医薬品の違法販売を根絶する会 (@mayumomomania) March 9, 2020
医療用マスク2千枚セットを40回に渡り、1回あたり数万円~数十万円で落札されていた。
「1円~スタートして落札額は相場価格」と主張。
合計落札額 888万円
簡単に 「2千枚セットを40回で売り捌く」 言葉にすると軽々しく思うが、実際の画像で見るとマスクの数の凄さが伝わる。 pic.twitter.com/USiRtfm8jT— 貧乏旗本四男防 (@gvAu5vmP4JTUWXR) March 9, 2020
静岡市民からは批判の声が沢山上がっています。

会社を辞めるんでなくて議員を辞めろ!

県民の痛みがわからない人が議員をやる意味ありますか?
議員が経営している事にも言及
夫婦で経営してるネットショップの役員を辞任したところで、何の引責にもなってないだろ(苦笑)。鍵アカにして逃げる暇があれば #諸田洋之(@MOROTAHiroyuki)静岡県議は即刻議員辞職すべきだ。苦難にあえぐ国民を騙し討ちするとは最低だよ。 RT 【楽天市場】彩色堂 [会社概要] https://t.co/0u32e4qybY
— さいごうポン太 (@saigoh_ponta) March 9, 2020
派手にやったな。何で数年前のマスクを大量に保管していたのか? こういう事態になると予見していたのか? だとしたら相当な商売人やで。 pic.twitter.com/VsAJnHDCQR
— 先輩のハト🇯🇵 (@senpai_hato_) March 9, 2020

いずれにせよこの時期にタイミング悪すぎ。
コメント